相談内容としては、以下のようなものがあります。それ以外の相談も受けつけております。
・自分の考え方や行動について悩んでいる
・職場や学校での人間関係で困っている
・集団場面で不安や緊張を感じ、疲弊している
・ストレスによる心身の不調が続いている
・自分の個性を理解し、自分に合った対処法を見つけたい
・周囲に自分のことをなかなか理解してもらえず、「わかってもらえなさ」や「生きにくさ」を感じている
・自分を傷つけたくなる。依存傾向がある
・自分の個性を活かしたい。自分らしく生きたい
・子どもの発達や性格・行動に関する相談
・不登校やひきこもりに関する相談
・家族の喪失体験や傷つきに関する相談
・親子関係や夫婦関係、家族状況について悩んでいる
・子育てや介護に尽くしていて、自分の気持ちを整理する場がほしい
・病院を受診した方がよいのかどうかで迷っている
・現在の家族状況に対する手立てや見通しをもちたい